Roux method

Roux methodの解法について記載致します。動画説明:https://www.youtube.com/channel/UCVbx02VAJ42m8BV2c2b5C-g

⑥CMLLについて

皆様、回していますか?

 

今回は「CMLL」についてご説明申し上げます。

 

CMLLはすべて暗記です。

以上。

 

とはいかないですよねぇ。

 

まず、CMLLは「SB」が終わった後に

U面コーナーの

1)色

2)位置

上記2つを同時に合わせる手順になります。

 

このブログでは、D面色を白で統一しているため、

U面色は「黄」になります。

 

なので、

CMLLを回すと、

U面コーナーがすべて黄色になり、かつ、コーナーの位置も一気に揃います。

 

CMLLで注意点があるため、書き綴ります。

例えばこれ。

 

f:id:hili_roux:20190805185836j:plain

CMLL Tcase  引用:Kian氏CMLL一覧より

上下の画像を見比べてください。

f:id:hili_roux:20190412160239j:plain

CMLL 判断

見比べた際に、左側が該当するかな?と思います。

 

しかし!

実はCMLL判断の画像の両方が該当します。

 

CFOPのOLLで赤色を揃えるとします。

すると、U面にある赤色の状況と側面の状況をみるだけで済みます。

 

CMLLでは、必ずしも手順書に記載の色通りになりません。

現に右側のキューブは、黄色は同じところにありますが、

kian氏のCMLL表では、緑の箇所が青になっております。

CMLLでは、このようなことが起きます。

 

なので、CMLLの判断は

1)何caseに該当するのか

2)1を把握して、黄色ではない色と側面の配色関係を見る

3)手順を回す

このような流れになります。

 

まずは、

手順の整理から始めると良いと思います。

オススメのサイトのリンクを貼ります。

 

kian氏のCMLL一覧

Algdb.net

この2つが非常に有用なサイトです(有難う御座います)。

 

自分の手順を決めたら、

あとは、配色関係を覚えて手順を回しまくって覚えるだけです。

 

暗記と判断が必要なものは先に覚えるのがオススメです。

慣れるまで時間が掛かるためです。

 

CFOPのOLLと違い、配色関係まで覚える必要があるため、

つらいところですが、頑張りましょう!

 

【オススメ練習方法】

Twitterのフォロワーさんである、

うなぎぱい氏(Twitter id:eelpi_cubing)が作成されたトレーニングサイト(著作権:うなぎぱい氏)にCMLLがあります。

私も活用させていただております。

レーニングサイトは下記からどうぞ

eelpi.github.io

 

1)左上の「3x3」を押下

2)一覧の中から「CMLL」を押下

3)トレーニングしたいケースにチェックを入れる

タイムの平均値も計れます。

例:Pi1番は◯◯秒、H2は◯◯秒という表記

ぜひ、ご活用くださいませ。

 

後回しにしたい方は「簡易CMLL」をお勧めします。

流れは

1)U面のコーナーを黄色にする

2)コーナーの位置合わせ

2段階のステップでも可能です。

 

1)に関しては、OLLの十字の7個

2)に関しては、PLLのY-permとJb-permの2つです。

 

OLLとPLLのリンクも貼ります。

Cube Voyage

やはり、ぼやげさんのサイトでしょう!!

 

(このブログでRoux methodの記事を書いてますので、CFOPに移行しないでくださいね。泣)

 

以上、

よろしくお願いいたします。

 

ブログ主へ:hili.rouxmethod@gmail.com

Twitter:hili_rouxer